• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

サウンズスキャニングセラピー公式

波動が世界を変えていく

  • Home
  • 体験 お申し込み
  • About us
    • 代表挨拶
    • SoundsScanningTherapy®物語
    • お問い合わせ
  • SOUNDS SCAN®(仕様・購入・開業支援)
    • SOUNDS SCANとは
    • ご購入方法
    • 法人・団体様への導入支援
    • 開業支援 お問い合わせ
    • オペレーター育成支援
      • オペレーターズスクール 入学のご案内
  • ブログ

2020年12月14日 by [post_author_posts_link_outside_loop] コメントを書く

ポルカドット

ポルカ・ドットとは、

中程度の大きさの水玉を等間隔で配した柄の事。小さいピン・ドットと大きいコイン・ドットの中間の物を表す場合が多い。

名称のポルカは、ポルカ・ダンスからきているが、同時期に非常に流行した事からの由来とされ、ダンス自体と柄に特段の関係はないかも知れませんが、私的にはダンスしている柄に見えるのは、規則的な不規則故に、どこかリズムを感じるからなのでは無いかしら。、と、想像は広がり、踊る気持ちを覚えました。皆さまは身近(お洋服やお部屋や、目が行きやすい)な柄にどの様な柄が多いですか(ーとお聞きしながら、我が身を振り返ってみましたら発見が有りました!(ダントツ木目柄でした!)良かったらお聞かせ下さいね。

ガイア米のお年賀風呂敷の選び方について、何名かの方より同じ面白いご質問を頂戴しましたので、アドバイスさせて頂きたいと思います。

『自分に似合う柄選び』のヒントを教えて頂けますか。と云う内容を多く頂きました。

先日から御案内させて頂いてる3種の中でしたら

☆テンポが良く元気な方で、気がつくといつも割合励ましてる。どちらかと云うとムードメーカーの方→【A.フォレスト】はフレッシュでシンプルな柄で、お似合いだと思いますよ。

『あなたらしいわね』と言われるかも♡

☆知的な本物志向で、ファッションリーダーの方には是非【B.のポルカドット】

柄の由来を語り、ガイア米もお勧め下さい。物事を深く理解なさろうとなされる貴方は、説得力、人望がお有りのスタイリッシュな方かと想像致します。【C.菊ごころ】は、女性らしさが印象的で、古典的な事に感心のある方に♡華やかで可愛いのに、一つ一つの色が彩度が低く、上品な華やかさを添えられます。トライなさってみて下さい♡3種の中では1番難しいけれども、センスアップとしては効果的な風呂敷柄かと思います❣️

根拠や答えは有りませんが、せっかくでしたらその方らしさを増幅させる一つ一つに囲まれる方がpowerupになりますね。反対に全く異質の雰囲気も面白いかも知れませんが、私はスタイリストとしての拙い経験から

『苦手な事を克服するより得意を活かす事が素敵の早道』と思っています。

【ガイア米】

https://pro.form-mailer.jp/fms/3b58140b200557

Filed Under: サウンズスキャン公式ブログ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • Home
  • SoundsScanningTherapy®物語
  • オペレーターズスクール
  • ブログ
  • About us
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 一般社団法人サウンズスキャニングセラピー