• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

サウンズスキャニングセラピー公式

波動が世界を変えていく

  • Home
  • 体験 お申し込み
  • About us
    • 代表挨拶
    • SoundsScanningTherapy®物語
    • お問い合わせ
  • SOUNDS SCAN®(仕様・購入・開業支援)
    • SOUNDS SCANとは
    • ご購入方法
    • 法人・団体様への導入支援
    • 開業支援 お問い合わせ
    • オペレーター育成支援
      • オペレーターズスクール 入学のご案内
  • ブログ

2020年12月10日 by [post_author_posts_link_outside_loop] コメントを書く

◆風呂敷◆

皆様今日もblogをご覧頂きありがとうございます*

知って下さってる方もいらっしゃると思いますが、

私はサウンズスキャニングセラピーを創設する迄、服飾のスタイリストを生業として30年以上を生きて参りました。

それ故なのか、マティリアルや柄には非常に思い入れが有ります。

伝統的に受け継がれて来た柄には、

様々な意味が有り、

大変興味深いものです。

皆様もよくご存知のモノに

『麻の葉柄』や『青海波』など、

健康への願いや、

寿ぐ意味などを表す事がお馴染みかと思います。

Sounds Scan でも、

実は必要な栄養素として

『古代米』が出て来られる方も多く、

サウンズスキャニングセラピーも

日本人の食卓の多くを占める

『お米』には

注力して参りました。

私が何年も不動の愛用米となっている

『ガイア米』につきましては

折に触れご紹介させて頂き、

今年はお米を見直す年として

更に関心が高まったのか、

葉山のさんじ代表の

横田美宝子さんとのコラボ企画が美味し過ぎたのか

『ガラムマサラご飯』の

プロモーションの際は、

売り切れてしまう事態にもなりました。

その、ガイアプロダクト事業部餅田代表よりご依頼を頂き、

この度お歳暮やお年賀に最適な今『時の』◆風呂敷◆をスタイリスト目線で3種選ばせて頂きました。

今お洒落なスーパーマーケットのレジでは、

もう一つのレジカゴに

素敵な風呂敷を広げて

マイバックになさる方を

お見掛けする様になりましたね。

かさばらないサブバック

◆風呂敷◆は本当にお洒落で素晴らしい。

『エコバッグ』と検索すると

風呂敷の様々な活用方法にトキメキます。

《3種選ばせて頂きました。》

古くて新しい◆風呂敷◆のお年賀で、社会にほんの少しでもお役に立てるエッセンスを加味したメッセージアクションをご一緒に起こしてみませんか?

お年賀に間に合う様、

餅田代表からのメッセージを近々ご紹介させて頂きます。

Filed Under: サウンズスキャン公式ブログ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • Home
  • SoundsScanningTherapy®物語
  • オペレーターズスクール
  • ブログ
  • About us
  • お問い合わせ

Copyright © 2025 一般社団法人サウンズスキャニングセラピー